picture
BLOG

2021.4.5 市販のカラー剤で染めるとどうなる?

石川 友美恵


市販のカラー剤はよくないと聞くことがあると思いますが、実際使うとどうなってしまうのか、皆さんご存知ですか?

1.髪が傷む
美容室のカラー剤よりも傷みます。
それは、誰でも染められるよう市販のカラー剤は強い薬を使っているからです。

2.色もちが悪い
染めた後の色もちが悪くすぐに抜けてしまいます。
抜けた後の色はあまり綺麗ではないことが多いです。

3.染まりが悪いことがある
自身に合ったカラー剤をうまく選べず、白髪の染まりが悪かったり思ったのとは違う色になってしまったりします。

4.後ろが染まっていないことがある
後ろは自分では見えないので、塗るのが難しいです。
そうすると染まっていないところが出てきます。

5.別の色にしたくなった時、色が入らないことがある
市販のもので染めた後に美容室のもので染めると、ものによっては薬と反応してしまい綺麗な色にならない場合があります。
また、一度でも黒染めなどで暗くしていた場合、色が抜けづらく明るくすることが難しいです。

以上のことが挙げられます。

自分でなるという作業も大変ですし、ホームカラーよりも美容室でのカラーをおすすめいたします!
お悩みに合わせてお色、デザインを考えさせていただきます。
ホームカラーをされている方、試しに一度美容室でカラーリングしてみませんか?

初めての方はこちら↓
ご新規様専用クーポン

Le Clic ALPHA (ルクリック アルファ) 
副店長/ディレクター・jrネイリスト

石川 友美恵

スタッフページはこちら

Le Clic ALPHA (ルクリック アルファ)

墨田区業平1-10-8 タイカビル1F

03-5608-8625